皆さん、お仕事お疲れ様です。
今月で、社員になって3ヶ月に成りましたが、まだまだ勉強中です。
いろんな車種に特製があり仕上げがスムーズ終わる車種があれば
手こずて、中々スムーズ終了!完成出来ない時があります。
でも、毎日頑張って車と戦っています。
お客様に、気持ちよく車を買って頂く為に頑張っています。
営業の皆さん、自信持って販売してください。
月別: 2017年10月
2017年10月31日(火)
社員になって今月で3ヶ月です。
2017年10月31日(火)
成約車 MPV ガラスコーティング!!
今回は成約車MPVの
ガラスコーティングを施工しました。
下処理をし、ポリッシャーにて
磨いていきます
この後、綺麗になったボディーを
少しでも長く維持して頂くため
ガラスコーティングを施工します!
今回は、親水タイプをチョイスして頂きました。
この度は御成約、ガラスコーティング依頼
誠に有難う御座いました
今後ともカーメイトサクセスを宜しくお願い致します。
2017年10月31日(火)
宮崎県都城市のY様 デリカD:5ご成約、誠にありがとうございました。
宮崎県都城市のY様 この度は当店の【デリカD:5】をご成約いただきまして
誠にありがとうございました。
陸送の都合上遅い時間となってしまいました。
外装も磨きを入れて綺麗に光っております。
アルミホイールもはやりのタイプで、こちらもお気に入りとの事です。
ご納車の予定は船便に付きまして、7日の予定になっております。
ご到着まで少々お待ちください。
この度は、誠にありがとうございました。
全国登録・納車可能の 川口市 カーメイトサクセス にご相談を!
【 全国登録納車 高価買取店 】
【埼玉県/川口市/新車/中古車/未使用車/自動車販売/車検/整備/鈑金(板金)/塗装(ペイント)/部品取付/エアロ取付/持込取付/ETC/カーナビ/リアモニター/販売・取付/オークション落札品取付/修理/買取/カーメイトサクセス】 ☆ 【東京都/足立区/北区/練馬区/板橋区/埼玉県/川口市/さいたま市/鳩ヶ谷市/越谷市/草加市/蕨市/戸田市/春日部市の方中古車情報】中古車の事なら是非
カテゴリ:販売|投稿者:carmate-success
2017年10月28日(土)
もしかしたら?
皆さん、こんにちは整備の青木です(^o^)
いきなりですが、いや~こちらのお車、軽自動車とは思えないくらい広々してます♪
って、すみません^^;作業中の写真でした(*^^*)
今回、こちらのお車はスズキのパレットなんですが、エアコンの効きが悪いという事で点検させて頂いたんですが、どうやらエバポレーターという部分からエアコンのガスが漏れてしまっているので、そのエバポレーターの交換になります!
ですが、そのエバポレーターが、なかなかいい所にありまして・・・
この辺を、ゴッソリ外し・・・
そうすると、エバポレーターの入ってるユニットにご対面♪
この中にあります(*^^*)
って、事でこのユニットもゴッソリ外しちゃいます!
そして、最初の写真の状態になります(*^^*)
こちらが、外したユニットになります。ちなみに、左側の窓のような部分から見える白っぽいフィルターがエアコンのフィルターです。
そして、こちらがエバポレーターです。分かりにくいかもしれませんが、上の方の右側あたりが少し湿っているんでが、この辺りが漏れている痕跡です。
こちらは、エアコンを入れていると車体の下にポタポタ水が垂れるかと思うんですが、その部分の内側になります。エアコンの内部にはオイルも少し循環してるんですが、そのオイルなどが溜まっています^^;
後は、エバポレーターを新品に交換し逆の手順で組み上げて、新しいガスとオイルを補充して完成なんですが・・・
今回お伝えしたいのは、このエバポレーターからのガス漏れなんですが、パレット、ワゴンR、アルトラパンではけっこうあるみたいなんです!そして、通常は保証も3年なんですが対象の車種と年式ですと新車登録から9年まで延長されてたり・・・(ちなみに今回のお車は対象車種だったんですが、新車登録から9年を少し過ぎてしまっていました^^;)
他のメーカーや車種にも、実は色々な部分や部品で保証延長になっているものがあったりします!
もし、お車の事で最近なんか変な音が・・とか、エアコンが・・とか、何か違和感や気になる事がある方!
残念ながら、こういう部分に該当しない、もしくは保証期間が過ぎてしまっているって事もあるかもしれませんが、もしかしたら延長保証により無償で修理できるかもしれません(^o^)
それよりも、気になる部分を放っておくのは思わぬトラブルにつながるかもしれませんので是非、早めのご相談お待ちしております!!
カテゴリ:整備・車検・部品取付|投稿者:整備修理 青木
2017年10月28日(土)
アイ・リンクタウン展望施設
先日、JR市川駅前にあるザ・タワーズウエストというタワーマンションの45階にある展望施設に行ってきました。夜景がきれいという事で以前から気になっていた場所です。(無料です)
写真では伝わりにくいと思いますが、予想以上にきれいでした。
お車のカスタム、パーツ取り付け、鈑金、塗装の際にはお気軽にカーメイトサクセスにご相談ください。心よりご来店お待ちしております。
カテゴリ:趣味・遊び|投稿者:carmate-success
2017年10月28日(土)
スバル H27 WRX VAB カスタム 鈑金(板金)修理
サクセス春日部店にてご購入後間も無く クラッシュ!!
とても速い車と聞いております、WRX!
どんな時も事故はつきもの、安全運転していてもトラブルが寄ってくる事ありますね。
気をつけましょう^^
そんなこんなで修理です。
重要な所で計測をミリ単位で左右対称に合わせないと真っ直ぐ走りません^^
また、ボンネット・フェンダー・バンパーが合わなくなります。
フレーム修理・コアサポート(フロント内部骨格)の修理交換作業も完了。
水周り(ラジエーター)クーラーコンデンサー その他を組み付けます。
Sクラフト製 社外エアロ フロントバンパーの入荷まで 受注生産 およそ2ヶ月かかりました。
お客様も車の無い生活に頑張りました。パチパチ^^
K様、事故・トラブルには気をつけて運転ご乗車ください。
保険事故の対応から修理とトラブル全般対応している私ですが
やはりドライブレコーダーは今時代必要です。(当社サクセスでも販売取付までしております)
お客様が満足していただけるよう、車選び、カーライフの不安なくし車の魅力を楽しんで頂きたい。(サクセス理念)
みなさん事故には気をつけましょう^^
2017年10月28日(土)
エアーツール紹介
こんにちわ
秋も深まり、紅葉のハイシーズンとなった今日この頃
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
メカ吉原です。
さてさて、おすすめ工具の紹介です。
MAC TOOLS(マックツールズ) 1/2″ ミニエアインパクトレンチ | AWP050M
・最大トルク:860Nm
・フリースピード:10,000rpm
・サイズ:D111mm×W61.5mm×H173mm
・重量:1.3㎏
ハイパワーとコンパクトを兼ね備えたエアインパクトレンチで
100系ランクル(2UZ)のクランクプーリーボルトも
楽勝で緩みます。
コンパクトを生かし
ショートソケットの組み合わせで
スバルのタイベル交換が、ラジエターを外さずとも
クランクプーリーにアクセス出来ます。
車検整備はもちろん
足回り、メンバー、狭いところなど
幅広く活躍してくれます。
お値段は少々高いですが
それ以上の働きをしてくれる
最高の相棒です。
私の手の中で毎日
『シューン』、『シューン』
元気に暴れまわってます。
カテゴリ:趣味・遊び|投稿者:carmate-success
2017年10月27日(金)
少なくなりました
サービスの神楽です。
「クラッチオーバーホール」、最近は当社でも年数台あるかな?
今回は、当社お客様でトラック(アトラス)のクラッチが滑ってる、との
ご依頼で、私がお預かりにあがり工場までの試運転、あきらかにクラッチディスクの
磨耗によるすべりのようです。
作業も私の担当になり久しぶりの、クラッチオーバーホールです。
トランスミッションを下ろしてクラッチディスクを確認するとリベット
ギリギリのところまで減っていま。もう少し無理して使用したらフライホイール
も交換になったかも・・・・?
今回は、クラッチカバー、 クラッチディスク、 レリーズベアリング、 パイロットブッシュ
以上4点の部品交換で修理完成しました。
AT車が主流な中、数少ない修理です。
私たちは「より安全に」「より快適に」「より経済的に」お車を使用して頂けるよう
点検整備を行なっております。
サクセス車検宜しくお願いいたします。
カテゴリ:整備・車検・部品取付, 販売|投稿者:carmate-success
2017年10月27日(金)
セリカ スポイラー付け直し&カナード取付
皆さんこんにちは^^最近寒くなりましたね~
今回のご依頼は、フロントスポイラーの付け直しと、カナードの取り付けです。
バンパーを外して、垂れ下がってしまっているスポイラーをがっちり取付。
最後にカナードを取付して完成です^^
写真では、判りずらいですが、実際に見るとフロントバンパーのボリュームかなりUPです。いい感じです^^
この度は、当社へのご依頼誠にありがとうございます。
お車のカスタム、パーツ取付、鈑金(板金)/塗装の際はお気軽に
カーメイトサクセスに相談ください。
鈑金(板金)塗装スタッフ一同 心より、ご来店をお待ちしております。
2017年10月26日(木)
板金工場 コンプレッサー新調しました^^
ここ何ヶ月か今まで使っていたコンプレッサーから異音?音が大きくなりオイルの消耗も早くなってきたので気にはなっていたのですが・・・
エアーが使えなくなってしまっては板金&塗装作業が出来なくなるので壊れる前に交換しました^^
新しいものはオイルレスで箱型です!!音も以前のものと比べると格段に静かです^^
古いコンプレッサーのタンクもサブタンクとして繋ぎバッチリです!!
アーカイブ
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月